WordPress SEO対策用のプラグインはこれだけでOK

ワードプレスを導入したら、入れておきたい「SEO対策用のプラグイン」をご紹介します。多方面からコスられまくっているこのネタですが、私個人で色々と試した結果、はっきり言って効果が「?」なものが多いので、今は、結局この2つしか使っていません。

その1 Google XML Sitemaps

これは、記事を更新したら、Googleのクローラーにその更新を連絡して、見に来てもらう為のプラグインです。同じ目的のものとしてこの他には、

  • ・ping の送信
  • ・外部リンク

がありますが、SEO的に確実で、かつ一番効果的なのは、このプラグインでしょうか。このプラグインを入れたら、Wordpressの設定にある「ping」の送信は、OFFっておいても大丈夫です。

その2 ALL IN ONE SEO PACK

このプラグインが優れているのは「キーワード」「ディスクリプション」などのMETA情報を記事レベルで追加出来るという点です。記事レベルでのコンテンツマーケティングを行いたいと考えている人には必須のプラグインではないでしょうか?

SEOテンプレートなどを利用している方で、そこに「キーワード」「ディスクリプション」を入力するフォームが付随している場合は、もちろん導入する必要がありません。

まとめ SEO対策プラグインは本当に効果あるのか?

世の中には、多数のSEO対策用プラグインと銘打ったものがありますが、そのほとんどの効果は微妙かな?と思います。やはり、Googleが指導するように、サイトにとって大切なのは「有益なコンテンツ」と「構造化」の構築であって、ツールではないという事です。そういう意味において、今回ご紹介したSEOプラグインは、最低限のものです。

いろいろなツールを試行錯誤する時間があるのであれば、コンテンツの充実のために時間をさく方が、よほど高いSEO効果を得られると思います。

ピックアップ記事

  1. 契約金の支払いに、Amazon pay で対応
  2. 高崎市内のハザードマップについて
  3. 高崎市内の地盤サポートマップについて
  4. 前橋市内のハザードマップについて
  5. 社外ツールはチャットワークがおすすめ!

関連記事

  1. スタッフつぶやき

    ご紹介!お気に入りのサイトが突然閉鎖していて見れない時に役立つサイト

    いつも見ているお気に入りのページ。それがある日、突然閉鎖して・・・こん…

  2. スタッフつぶやき

    Room’s ( ルームス ) 高崎駅西口店 来店予約ページ

    ルームス来店予約ページ実装のお知らせ来店予約ページはこちら…

  3. スタッフつぶやき

    パソコンの立ち上がりが遅い時にやるべきたった1つの事

    パソコンの起動が遅くてイライラしていませんか?私も使っているPCが立ち…

  4. スタッフつぶやき

    群馬県内の車庫証明取得について

    こちらでは、自動車の保管場所の変更により、新たに車庫証明を取得する場合…

  5. スタッフつぶやき

    ガントチャートを初めて使うなら・・・このフリーソフト1択

    社内のスタッフとスケジュールなどの共有する為、おすすめなのが「ガントチ…

  6. スタッフつぶやき

    新型コロナウイルス感染拡大に対する弊社の取り組みについて

    新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、株式会社Room’sではお客様お…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP