ご紹介!お気に入りのサイトが突然閉鎖していて見れない時に役立つサイト

いつも見ているお気に入りのページ。それがある日、突然閉鎖して・・・こんな↓画面になっていたら・・・びっくりしますよね?

これは「404エラー」と言って、そのホームページのデータがサーバーに存在しない事を意味しています。つまり「削除」されてしまった事を意味します。いわゆる「ホームページ閉鎖」ってやつですね。

それを聞いて・・・
「あぁ、もうあのお気に入りのページは見れないのか・・・(T_T)」

と落ち込んでしまうのは、ちょっと早いかもしれません。実は、削除されて今は見れなくなったあのページでも、今、再び閲覧する事が出来るWEBサービスがあるのです。

 

削除されたページのレコードを表示する「Internet Archive」

このInternet Archiveは、世の中の殆ど全てのサイトの記録を保存しているサイトです。いわば「サイトのデータベース」。サイトにアクセスし、URLを入力するだけで、好きなサイトを、好きな日時で、再現する事が出来るのです。

Internet Archive 使い方

こちらのURLからページにアクセス (https://archive.org/)


▲赤枠のところに「URL」を入力します

 

 


日付をクリックすると、時を遡ってページを閲覧する事が出来ます。

 

 

たったこれだけで、お気に入りあのページが再表示されます。

  • あのホームページに何が書いてあったかな?
  • デザインを参考にしたかったのに、見れなくなっちゃった・・・

そんな場合でお困りの時に、とても役立つサービスだと思います。是非、一度お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 群馬県内の車庫証明取得について
  2. 社外ツールはチャットワークがおすすめ!
  3. 契約金の支払いに、Amazon pay で対応
  4. 前橋市内のハザードマップについて
  5. 高崎市内の地盤サポートマップについて

関連記事

  1. スタッフつぶやき

    前橋市内のハザードマップについて

    こちらでは、群馬県前橋市の総合防災マップ(ハザードマップ)についてまと…

  2. ビジネス

    社外ツールはチャットワークがおすすめ!

    取引先などとのやり取りで大変便利なのが、チャットワーク( chat w…

  3. スタッフつぶやき

    Frederickのこだわり【バス・トイレ】

    どうも。Room's スタッフです。フレデリックの拘りの一つと…

  4. スタッフつぶやき

    高崎市内のハザードマップについて

    こちらでは、群馬県高崎市内のハザードマップについてまとめております。…

  5. Web関連

    簡単!キレイな資料を作りたい時に役立つ色見本サイト

    デザインリノベーションをする際に、どうしても備えておかなければならない…

  6. スタッフつぶやき

    高崎で古民家再生プロジェクト案…の段階

    古民家再生…という言葉。響きがいいですよね。この業界にいれば、いつかは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP